土手や畦道での山菜採りのススメ 早春の小物釣りとセットで楽しもう

2021年04月08日 17:00

[TSURINEWS]

抜粋

早春は一斉に植物が芽吹く季節。この時期、私は公園の池や田んぼの用水路での小物釣りとセットで山菜採りを楽しんでいます。今回は見沼田んぼでの山菜採りを紹介します。

(アイキャッチ画像提供:TSURINEWSライター尾崎大祐)

土手や畦道での山菜採りのススメ 早春の小物釣りとセットで楽しもう

見沼田んぼで山菜採り

かつて埼玉県が武蔵の国と呼ばれていた頃、現代の埼玉県さいたま市と川口市にまたがる土地に巨大な沼があったのですが、これを江戸時代に新田開発して「見沼田んぼ」と呼んだのが起源。総面積は1260ha。今でも水田が広がっていてとてものどかな場所であるものの、残念ながら近年は耕作放棄地も目立つようになってきました。

半面、公園や遊歩道が整備されつつあり、私を含めた近隣の住人の憩いの場になっています。

早春は山菜の宝庫

山菜といえば山奥で採れるタラの芽やワラビ、ゼンマイ等が有名ですが、実は田畑の畔や河原の土手にて採れる、いわゆる野草と呼ばれているものも分類上は山菜。その山菜が、実は2月末から3月末にかけて見沼田んぼでも多く採れます。専門で採りに行くのも良いですし、釣り好きであればセットで楽しむのもまた良いです。

今回は私が特に好んで採る5種類を初級、中級、上級の3ランクに分け、それぞれ特徴を書かせていただきます。

初級:カラシナ(セイヨウカラシナ)

土手や畦道での山菜採りのススメ 早春の小物釣りとセットで楽しもう芝川の土手にて(提供:TSURINEWSライター尾崎大祐)

採れる時期

2月末から3月末まで。陽当たりの状況や個体差によって採れる時期が変わる。

採れる場所

芝川や綾瀬川の土手。その他、埼玉県内であれば荒川や利根川等、他の河川の土手でも採取は可能。

特徴

土手や畦道での山菜採りのススメ 早春の小物釣りとセットで楽しもう黄緑色の新芽や蕾が美味しい!(提供:TSURINEWSライター尾崎大祐)

ギザギザの葉をしており、黄色い花(菜の花)を咲かせる。似たようなものではアブラナ(セイヨウアブラナ)やハマダイコンがある。

土手や畦道での山菜採りのススメ 早春の小物釣りとセットで楽しもうアブラナは葉が丸っこい(提供:TSURINEWSライター尾崎大祐)

それぞれの特徴としては、アブラナは似たような黄色い花を咲かせるが葉はギザギザではなく、やや丸みをおびた形をしている。ハマダイコンについては荒川や利根川等の河口付近で多く見られ、花が紫色。2種とも毒草ではないため、間違って採って食しても問題はない。

土手や畦道での山菜採りのススメ 早春の小物釣りとセットで楽しもうハマダイコンは紫の花をつける(提供:TSURINEWSライター尾崎大祐)

注意点

似たような毒草はなく、3月中は河川の土手であればどこでも採れるが、3月末頃からモンシロチョウの幼虫がつきだす。また、4月以降は自治体が農薬散布の予算を取るらしく、一斉に農薬をまきだすのでおすすめの採取時期は3月上旬から中旬にかけてだ。

食味&料理

その名の通り、ほんのり辛子の風味がある。定番の天ぷらやおひたし、洋風にオリーブオイルとベーコン等と一緒に炒めても美味しい。

初級:ノビル

土手や畦道での山菜採りのススメ 早春の小物釣りとセットで楽しもう採取はスコップ必須(提供:TSURINEWSライター尾崎大祐)

採れる時期

2月末から4月末まで。徐々に大きくなっていく。GW頃に花を咲かせ、その後枯れてしまう。

採れる場所

芝川や綾瀬川の土手、田んぼの畔等どこにでも生えている。葉(緑の部分)も美味しく食べられるが特に球根が美味しいので、確実に採るためにはスコップを使うと良い。

土手や畦道での山菜採りのススメ 早春の小物釣りとセットで楽しもうノビル採りは子供に手伝ってもらいました(提供:TSURINEWSライター尾崎大祐)

特徴

ネギのように切断面が円形になっている。香りも特徴的。

注意点

毒草であるスイセンと似ていると言われるが、大きさが全然違うので注意していれば間違える事はない(油断は禁物)。

食味&料理

独特の香りがする小型のネギや玉ネギといった感じ。天ぷらの他、そのまま洗い味噌をつけて食べても美味しいし、塩昆布に漬けるのも美味しい。

中級:フキノトウ

土手や畦道での山菜採りのススメ 早春の小物釣りとセットで楽しもうあまりにも特徴的な見た目!(提供:TSURINEWSライター尾崎大祐)

採れる時期

3月中旬。採れる時期がピンポイント。因みに南房3月上旬、秩父地方3月下旬、奥日光4月上旬。関東地方のフキノトウ前線はザックリこんな感じ。

採れる場所

河原の土手等の限られたポイント。

特徴

ゴルフボールのような花の蕾を採る。とてもわかりやすく、他の植物と間違える事はまずない。

注意点

時期と生える場所がピンポイント。また一般に良く知られた山菜なので、先に採られてしまう事が多い。

食味&料理

独特のほろ苦い風味が特徴的。天ぷらはもちろん、フキ味噌にすれば1週間以上楽しめる。

上級:ヤブカンゾウ(ノカンゾウ)

土手や畦道での山菜採りのススメ 早春の小物釣りとセットで楽しもうこれといった特徴がないのが欠点(提供:TSURINEWSライター尾崎大祐)

採れる時期

3月上旬から下旬まで。3月上旬の新芽が特におすすめ。

採れる場所

芝川や綾瀬川の土手、見沼代用水の川べり。

土手や畦道での山菜採りのススメ 早春の小物釣りとセットで楽しもうちょっと成長しただけで見分ける事が難しくなる(提供:TSURINEWSライター尾崎大祐)

特徴

切断面が楕円形でユリ科のような新芽。因みにヤブカンゾウはユリ科の植物ではなくススキノキ科との事。

注意点

新芽は毒草であるスイセンのそれととてもよく似ている。香りもほとんどない事から、見た目で見分けるしかない。見沼田んぼにはスイセンを含む野生化したユリ科の植物が多く自生しているため、慣れないうちは一人で判断しない方が賢明。

土手や畦道での山菜採りのススメ 早春の小物釣りとセットで楽しもう毒草のスイセン。新芽はよく似ているので注意!(提供:TSURINEWSライター尾崎大祐)

食味&料理

新芽の白い部分は火を通すとネギのようにトロッとするので、湯がいて酢味噌和えにすると美味しい。天ぷらもおすすめ。

上級:セリ

土手や畦道での山菜採りのススメ 早春の小物釣りとセットで楽しもう水際で見つける事ができる!(提供:TSURINEWSライター尾崎大祐)

採れる時期

2月上旬から3月下旬まで。早い時期のものは小さくて採るのに苦労するが、柔らかくて香りが非常に良い。後半に採れるものは大きく食べ応えあるが香りは劣る。

採れる場所

用水路の脇、田んぼの畔。

特徴

ギザギザの葉で根本が紫がかっている。また、独特の香りがする。

注意点

見た目がとてもよく似たドクゼリという毒草が存在するので注意が必要。ドクゼリは日本の三大毒草であり、中毒による死亡例も多い。見沼田んぼ近辺で目撃した事はないが、ないとは限らない(と思っている)。微妙な見た目の違いや、根本付近の色(紫がかっているか否か)、香り等で判別できるが、セリと混在している恐れもあるため、ヤブカンゾウと同じく慣れないうちは一人で判断しない方が賢明。

食味&料理

天ぷらはもちろん、おひたし、ナムル、炊き込みご飯にしても美味しい。たくさん採れたら鍋にすると絶品!

以上、見沼田んぼで採れる5種類の山菜を紹介させていただきました。採れる時期は限られていますが、天気の良い日にお散歩がてらに探してみるととても楽しいと思います。

ただし、当たり前の事ですが私有地や公園内での採取は厳禁。また、晩春から夏にかけてどれもきれいな花を咲かせ、これはこれで私たちの目を楽しませ、心も和ませてくれます。ごっそり採らず、食べる分だけ採るように心がけましょう。

マナーを守って採取に出かけてみてください。

山菜料理を堪能しよう

カラシナはたくさん採っておひたしに。1週間は持ちます。

土手や畦道での山菜採りのススメ 早春の小物釣りとセットで楽しもうカラシナのおひたし(提供:TSURINEWSライター尾崎大祐)

ノビルは定番の食べ方でしょうか。お酒のおつまみに丁度いいです。

土手や畦道での山菜採りのススメ 早春の小物釣りとセットで楽しもうノビルはみそをつけて(提供:TSURINEWSライター尾崎大祐)

たくさん採れたら塩昆布と一緒に漬けておけば1週間位美味しく食べられます。

土手や畦道での山菜採りのススメ 早春の小物釣りとセットで楽しもう塩昆布と漬けて(提供:TSURINEWSライター尾崎大祐)

フキ味噌も同じく保存食。

土手や畦道での山菜採りのススメ 早春の小物釣りとセットで楽しもうフキ味噌(提供:TSURINEWSライター尾崎大祐)

ヤブカンゾウはトロッとしたネギみたいです。

土手や畦道での山菜採りのススメ 早春の小物釣りとセットで楽しもうヤブカンゾウはトロッとしたネギのよう(提供:TSURINEWSライター尾崎大祐)

セリのナムル。おひたしに飽きたらこういう保存食もアリ。カラシナで作っても美味しいです。

土手や畦道での山菜採りのススメ 早春の小物釣りとセットで楽しもうセリのナムル(提供:TSURINEWSライター尾崎大祐)

セリはそれなりの量が採れたら鍋がおすすめ!

土手や畦道での山菜採りのススメ 早春の小物釣りとセットで楽しもう鍋に入れても(提供:TSURINEWSライター尾崎大祐)

炊き込みご飯も香り豊かで美味しいです!

土手や畦道での山菜採りのススメ 早春の小物釣りとセットで楽しもう炊き込みご飯(提供:TSURINEWSライター尾崎大祐)

天ぷら5種 (上左からカラシナ、ヤブカンゾウ、セリ、下左からノビル、フキノトウ)

土手や畦道での山菜採りのススメ 早春の小物釣りとセットで楽しもう天ぷら5種(提供:TSURINEWSライター尾崎大祐)

<尾崎大/TSURINEWSライター>

▼この場所について
見沼田んぼ

The post 土手や畦道での山菜採りのススメ 早春の小物釣りとセットで楽しもう first appeared on TSURINEWS.

楽天市場で購入する
【日輪】握リ糸カラー:グリーンサイズ:太物【4988594130043】
280
23m
楽天市場で購入する
バリバス バリバス バーマックス磯 ストロング VA-G 150m 2.5号 【釣具 釣り具】
1,216
仕様表「細糸で攻めるか。強度で挑むか!」同号数でワンランク上の強度を持つ、磯専用道糸。バーマックス磯ストロングは、VA-G製法により従来のナイロンラインの1ランク上の直線強度を実現。例えば2.5号であればこれまでの3号の直線強度を誇る強力道...
楽天市場で購入する
【ダイワ純正工具】 ドライバーミリオネアCV用 (R4)
440
 
楽天市場で購入する
ハピソン 高輝度LED投光型集魚灯 YF-502
8,288
水面にターゲットを寄せる! 夜のサイトフィッシングに最適! ・表層に魚を寄せてヒットポイントを絞り込む ・魚を寄せる波長500nmの青緑色や用途を広げる電球色にも切り替え可能 ・ポイントに合わせて角度調整が可能で明暗の境界が作れる ・雨でも...

この記事を見る