5分で丸わかり!ライトショアジギングって結局何?推しタックルまで詳細紹介!

2020年02月19日 19:22

[FISHING JAPAN]

抜粋

5分で丸わかり!ライトショアジギングって結局何?推しタックルまで詳細紹介!

アングラーの皆さん、実は今ライトショアジギングを始める人が、どんどん増えていることをご存知でしょうか?。

ではいったいライトショアジギングとはどんな釣りスタイルなのか、これから始めたいひとも興味を持っているはずです。

今回の記事では、ライトショアジギングとは何なのか、使用するロッドやリール・ライン・その他タックルに至るまで、詳しくチェックしていきます!

青物以外の魚も釣れるみたいなので、いろいろな魚を釣ってみたいというひとにもオススメできる釣り方のひとつですね。

ライトショアジギングとは

ライトショアジギングとは、岸からメタルジグやルアーをキャストして魚を誘う、キャスティングスタイルのジギングのことです。

となると、ショアジギングと明確に判別しようがないですよね。

ライトタックルでもおこなえることから、ライトショアジギングと呼ばれるようになったのでしょうから、扱うメタルジグも軽量です。

実際に、エギングロッドやシーバスロッドでライトショアジギングを楽しんでいる人もいるようです。

キャストするメタルジグの重さの目安は、約20グラム~60グラムまでと言われています。

しかし、あくまでも目安ですから、アングラーによって解釈が違っても良いですね!

ライトショアジギングの時期

ライトショアジギングを楽しむのにぴったりな時期は、いつ頃でしょうか。

ヒントは、青物の捕食対象となるイワシの存在。

その回遊や接岸が盛んになるのは、4月以降の暖かい時期なので、ライトショアジギングも4月以降が最盛期といえるかもしれません。

もちろんイワシ以外の小魚の群れを見つけても、ライトショアジギングを始められるでしょう。

例えば、アジやサバ・ヒイラギ・コノシロ・サヨリなど。

河口域に近いエリアなら、砂浜で落ちアユの群れに出会えるケースもありますから、それらが接岸してくる時期にチャレンジしてみたいですね!

ただし、対象魚を青物以外で見ると、タチウオやヒラメ・マゴチ・ロックフィッシュなども釣れることから、ほぼオールシーズン堪能できると言えます。

それぞれの対象魚に効果的なルアーやカラーを探すのも、わくわくします。

まるでシーバスゲームやヒラメのサーフゲームの様相ですが、実はそれらの釣り方とライトショアジギングは深くクロスしているのです。

あらゆるソルトウォーターゲームの情報を集めて、ライトショアジギングのベースを作り上げるようにしたいですね。

イワシが大量に湧きあがっている様子をチェック↓

ライトショアジギングをおこなう時間帯

ライトショアジギングをおこなう時間帯は、早朝がおすすめです。

夕マズメから夜にかけてになると、青物が釣れなくなってしまうからで、朝マズメから日中にかけて実施するようにしてください。

ただし、対象魚がタチウオやその他の魚の場合は、夕マズメからでも釣りが成立するでしょう。

臨機応変に与えられたシチュエーションを楽しんでみましょう。

ライトショアジギングのポイント

ライトショアジギングで狙うポイントは、潮目がおすすめです。

そこにイワシなどのベイトフィッシュが集まっているなら、青物も近寄ってくるはずです。

ハマチやサゴシなどの中型クラスの青物を手軽に狙えるのが、ライトショアジギングの醍醐味とも言えるので、丁寧に潮目を探してジグを届けてください。

潮目を分かりやすく確認できる動画はこちら↓

ポイントその②:地形変化

潮目以外のポイントとして、地形変化が狙い目です。

岸際から沖へ向かっていきなり水深が下がっている箇所、すなわちブレイクラインには、多くの生き物が集まります。

小魚がエサをあさるポイントにもなりますし、水通しが良いので甲殻類やタコ・イカなども近寄って来ますよ。

そこに藻が生えるようになれば、生命感が持続されますから、フィッシュイーターである青物が寄り付くポイントに変わっていくわけです。

ライトショアジギングでキャストするメタルジグの重さが60グラムまでだとして、フォールスピードや潮の流れを考慮すると、ブレイクラインそのものまでフォールさせて、タッチしてから跳ね上げて誘うことも可能になります。

メタルジグのデザインで、幅が広くて比重の低いものなら、ヒラヒラと舞い落ちるイメージでベイトフィッシュを演出し、青物の捕食本能を刺激できるでしょう。

ライトショアジギングにおすすめのロッド

ライトショアジギングに使えるおすすめのロッドをピックアップしてみました。

エギングロッドやシーバスロッドをそのまま転用する人もいますが、専用ロッドを用意して本格的に始めてみるのもアリでしょう。

比較的安価でコスパ優秀なロッドが多いのが特徴です。

選択肢が多いですから、自分の1本を選ぶのに迷ってしまいそうですね。

チェックしてみた印象は、ショアジギングロッドのMパワー前後なら、ライトショアジギング専用として使えるということ。

長さ9フィートを超えるロッドなら、飛距離はじゅうぶん稼げますし、大型魚が掛かっても対処できます。

足場の高い釣り場になるケースがあるので、ランディング用のネットは必ず用意しておきたいですね。

ダイワ(DAIWA) ショアジギングロッド ジグキャスター 97MH 釣り竿

メジャークラフト 2代目ソルパラX スーパーライトショアジギ ロッド SPX-902SSJ-9フィート(約274cm)

メジャークラフト 2代目ソルパラX ライトショアジギングロッド SPX-902LSJ-9フィート(約274cm)

ライトショアジギングで使ってみたいリール

ライトショアジギングに使えるリールは、スピニングリールの4000番台前後でしょう。

ラインキャパを見ると、PEラインの1~1.5号前後を200メートル以上巻くことができますから、飛距離を考慮すれば、ほぼベストサイズといえます。

pEラインの先端には、ショックリーダーを結ぶようにしてください。

ジグを早めに沈めたいなら、フロロカーボンラインのショックリーダーをおすすめします。

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 17 アルテグラ 4000XG ショアジギング

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 16 ナスキー 4000XG ショアジギング サーフ 磯 青物 シーバス ヒラメ

ダイワ(DAIWA) スピニングリール 19 セルテート LT4000-CXH (2019モデル)

ダイワ(DAIWA) スピニングリール 18 フリームス LT4000S-CXH (2018モデル)

最近のスピニングリールには、4000番台前後のモデルが豊富にラインナップされています。

ひと昔前は、2500番台辺りが注目されていましたから、選択肢が充実したことは、とてもありがたいですよね。

しかも4000番台のサイズなのに、超軽量なモデルまでリリースされています。

例えば、シマノのヴァンキッシュ。

シマノ(SHIMANO) スピニングリール 19 ヴァンキッシュ 4000XG サーフ ヒラスズキ ライトショアジギング・キャスティング

2019年にリリースされたシマノ・ヴァンキッシュ4000XGなら、自重はたったの200グラムしかありません。

こんな4000番台のスピニングリールは、つい10年前までは想像もできなかったのですが、技術の進歩には凄まじいものがあります。

果たして我々アングラーは、この変化やスピードに対応できているでしょうか?

まずは釣具店の店頭で実際に手にしてみてください。

そしてその軽さをどんなふうに自分の釣りに活かすのか、思い巡らせてみるといいでしょう。

ライトショアジギングにおすすめのルアー

ライトショアジギングにおすすめのルアーは、なんといってもメタルジグになります。

ただし、自重は20グラム前後から60グラム程度のキャストしやすいものを選びましょう。

メタルジグだけでなく、鉄板系バイブレーションやシンペンも試したいところ。

「そんなことしたらジギングと呼べなくなっちゃうじゃんっ!」

確かにそうなのですが、せっかく他のルアーもキャスト可能なタックルを揃えたのですから、ラインに結ばないのはもったいないですよ。

シマノ(SHIMANO) メタルジグ コルトスナイパー イワシロケット 20g JM-C20R 01T メッキマイワシ

Jackson(ジャクソン) メタルジグ 飛び過ぎダニエル 61mm 14g コンスタンギーゴ CTG ルアー

メジャークラフト ルアー ジグパラ ブレード 55mm 14g #15 ケイムライワシ

メジャークラフト メタルジグ ジグパラ ライブベイトカラー JPS-30L #84 30g

注目すべきルアーをひとつご紹介しましょう。

ジャッカルのビッグバッカーライザー012SLです。

自重が31.2グラムと、ライトショアジギングのタックルでキャストするのにベストマッチ。

そしてジギング唯一の弱点である水面で、強烈にアピールできる点がおすすめの理由です。

実際にキャストしてみると、驚くべき飛距離を稼いでくれますし、その引き波は他のルアーの追従を許しません。

まるで水面に追い込まれたベイトフィッシュが、なんとか逃げ切ろうとする様子をそのまま再現しているようです。

リップが前方に突き出しているので、波の上に乗ってスイミングするイメージですね。

青物はもちろん、タチウオ・シーバスなどにも効果的。

ぜひライトショアジギング用のタックルボックスの中に、入れておいてください。

水面へフィッシュイーターたちを誘えるビッグバッカーライザーの実釣動画はこちら

ライトショアジギングでさまざまな魚を釣り上げてみよう!

手軽にショアジギングを始められると好評の、ライトショアジギング。

広範囲をスピーディーにチェックできるそのアプローチ方法は、これまでの釣り方になかった画期的なスタイルです。

何より準備するタックルが、軽め・少量でじゅうぶんなのが嬉しいですね。

ロッド・リール・ライン・ルアーとライフジャケットやランディングネットを用意するだけでOK。

これなら初心者や女性・子供もカンタンに参加して、釣り場へ向かうことができるでしょう。

ただし、リーダーラインの結び方やキャスティング・リトリーブの習得には、ある程度の時間がかかります。

そういう段階を面倒と思わずに、しっかり習熟できるようになりたいものです。

楽天市場で購入する
期間限定 スーパーセール 釣り糸カッター ラインカッター フィッシングスケール 釣り ルアー フライ釣り
1,000 送料無料
商品詳細 素材 ステンレス製 サイズ 【商品仕様】 ・全長:本体約12cm ・材質:ステンレス鋼 釣り ラインカッター フィッシングツール 商品説明 釣り糸カッター。 正確、耐腐食性の420ステンレスブレードは最大50ポンドまでカットできま...
楽天市場で購入する
マルシン メタルジグ アンバージャック ケイムラ 250g フック無し ハードルアー ロングジグ オフショア ジギング ルアー 太刀魚 サンマ サワラ ソルトルアー ソルトウォーター 大物 大型 ヒラマサ ブリ カンパチ 青物 タイ マグロ
1,320
上下左右にエッジを立てたセンターバランスボディー!! カラーラインナップは5色、サイズは180g〜300gまでを揃えました。 お好みのフックを装備し、ショアからの遠投や、オフショアジギングまで幅広く対応します! カラーは5色、美しい輝きは激...
楽天市場で購入する
バレーヒル スクイッドシーカー 30 レギュラー #23RG オリーブアジ/金ホロ 【釣具 釣り具】
1,122
仕様表ティップランエギングのパイロットエギ。場所を選ばないティップランのエギングのオールラウンドタイプ。秋の釣りがしやすい海況で水深30mまでのポイントであれば、まずは30gレギュラーでイカの反応を確かめましょう。活性の高いイカが周囲にいれ...
楽天市場で購入する
●デプス Deps スパイニークロー 4.8インチ 【メール便配送可】 【まとめ送料割】
742
商品説明商品説明納期:2〜4日予定(土日祝除く)お取寄せでのご発送水流を身に纏うバルキークロー。中空エアホルダーを設けたファットボディと、フォール時やスイム時にタイトバイブをみせるフラッターアームに棘をまとい、ボディ全体で水に絡みつく無数の...

この記事を見る

モバイルバージョンを終了