【2022年】夏ビラメ狙い泳がせ釣り入門 タックル・釣りの流れ・近況

2022年07月12日 16:30

[TSURINEWS]

抜粋

外房・外川~飯岡エリアで6月1日にヒラメが解禁。これから夏場にかけては活性が高く、数釣りの盛期となり、いい日はツ抜けが期待できる。そして、7月1日からは片貝沖が部分解禁となり、今夏も外房の夏ビラメから目が離せない。ここではこのヒラメ釣の基本を紹介する。

千葉県のリアルタイム天気&風波情報

(アイキャッチ画像提供:源正丸)

タックル

標準的なタックルは別図参照。船宿によってはライトタックルも可能で、感度がいいぶん、よりスリリングなやりとりが楽しめ、手持ちでも疲れにくいというメリットがある。

使用する場合には、トラブルを起こさぬよう、事前にミチイトやオモリの号数を確認しておこう。

タックル例(作図:週刊つりニュース関東版編集部)

釣り方

外川地区は利根川河口~外川沖の広大なエリアを、飯岡地区は真沖を攻める。とくに後者は、一般的な船を流して広く探る「横流し釣り」ではなく、岩礁や魚礁周りをピンポイントで攻める「ポイント釣り」で狙うことが多い。

水深は10~20mほど浅いため、横走りの強烈なファイトを堪能できる。

横流し釣り(作図:週刊つりニュース関東版編集部)

基本の流れ

ポイントに近づき船がスローダウンしたらイワシを付ける。親バリは上アゴに掛けるのが基本。魚が小さい場合などは鼻掛けがいい。

孫バリは根掛かりが少ない場所は腹掛け、多い場所は背掛けと使い分けよう。

タナはイワシが底上0.5~1mを泳ぐように取る。濁り潮や低活性時は低め、澄み潮や高活性時は高めにセットするといい。

活イワシ餌の付け方(作図:週刊つりニュース関東版編集部)

タナ取り

竿はこまめにタナを取り直せるよう手持ちが基本。置き竿にする場合もタナの取り直しは根掛かり回避のためにも欠かさずに。

アタリはゴンゴンと明確に現れたり、モゾモゾと竿先にでたりさまざま。じっくり食い込みを待ってもいいが、活性が高い時期は早めに聞きアワせても十分掛かる。

ヒットしたら竿の角度を水平以上に保ってリーリング。取り込みは必ずタモを使おう。

タナ取りのイメージ(作図:週刊つりニュース関東版編集部)

近況

外房外川の源正丸ではヒラメ専門で出船している。24日外川前水深20mでヒラメ0.5~3.7kg3~14尾に30~40cmカサゴ0~1尾。竿頭は高橋さん、最大は関口さん。次頭は11尾で二方さん。朝からアタリ、型ありで土産になった。

6kgヒラメ(提供:源正丸)

調理

夏場は鮮度が落ちやすいので、取り込んだらすぐに血抜きをしてクーラーへ入れよう。「冬が旬」と思われがちなヒラメだが、この時期も食味は十分。

上品な白身は刺し身や焼き物、煮物に最適。たくさん釣れたら空揚げや味噌漬けなどにアレンジしてみるのも面白い。

<週刊つりニュース関東版/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース関東版』2022年7月1日号に掲載された記事を再編集したものになります。
The post 【2022年】夏ビラメ狙い泳がせ釣り入門 タックル・釣りの流れ・近況 first appeared on TSURINEWS.
楽天市場で購入する
フジワラ コブラ針 100本入り 10号
1,455
2020年7月発売 針が軽く、ピンギスでも飲み込んでしまうほどの集魚効果 シャンクのフラッシュ効果でさらに集魚絶大。 低活性時にも威力を発揮すること間違いなし! 平打ち加工の軸がバネ性をアップさせ、フッキングが向上 日置淳氏 推奨
楽天市場で購入する
【5/7は定休日です】【メール便可】ウォーターランド ソニクラ 205SS
1,430
クランクでありながらランカーキラーの異名を取っていた、伝説のクランクが遂に復刻。フックはフッキング率を上げるための村田基こだわりの下向き。◆20.5mm◆1.3g◆スローシンキング
楽天市場で購入する
ダイワ(Daiwa) ジェットエアーアルファ Vレッド  【釣具 釣り具】
5,775
仕様表パワーアップしてリニューアル乾電池と車電源2WAY仕様のV単1形乾電池2本(別売)使用車のキーを切った場合は乾電池電源へ自動切換(V)車電源コード(約3m)付(V)エアー量(毎分):1.5L(V)本体重量:約200g(電池付属品除く)...
楽天市場で購入する
(第一精工) イカ受二郎
3,014
2本の竿を扇状に角度をつけてセットできるので、オマツリや仕掛絡みのトラブルが防げる。鈴の音でアタリを知らせるアタリホルダー内臓。磯ピトンからクーラーまで取付できる一台二役!

この記事を見る

モバイルバージョンを終了