【冬から春へ】バスが広範囲に散り始めるこれからの季節に有効な激アツ釣法!狙い所やオススメワーム&タックルを徹底解説!

2024年02月29日 15:53

[釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」]

抜粋

2月も終盤…いよいよ3月。

難しいと言われながらも、ハッキリ言って例年に比べれば、圧倒的に釣果が安定している琵琶湖南湖。これは今釣りに行かないともったいない! ピンスポットの釣りも、エリアを流す釣りも、両方成立している状態。これは例年に比べて、暖冬で水温が高いことと、ウイードが多く残っていることが影響しています。

今年の春は期待度も高い? 今回は、丁度これから増々楽しくなる“とある釣り”を伝授。オーナーやレンタルボートの方、両方に楽しんでいただけたらと思います。

永野総一朗 Nagano Soichiro プロフィール

思い出に残る楽しいガイドサービスをモットーに連日出撃中の人気プロガイド「たまらんばい永野」とは彼のこと!! 巻きから繊細な食わせまで幅広く柔軟にこなす人物で、ご存知「高菜漬け」も好評発売中!!  1988年2月生まれ、滋賀で頑張る福岡県人!

最近の傾向

まずは最近の傾向について。

真冬から引き続いて、冲のウイードエッジや、ニラパッチなどでは、今もなおスイミングジグが釣れ続けています。こういったエリアは、低水温期の時から比較的アグレッシブな個体が多く、速い横の動きに反応する魚が多い。

主に5/8ozのジグと「スタッガーオリジナル4in」を組み合わせたスコーンリグで、カネカ沖、下物冲などを巻いています。

64cm/5kgオーバー

スタッガーオリジナル4in

ハイドアップ公式「スタッガーオリジナル4in」詳細ページはこちら

春に向けてバスも広範囲へ散り始めるように

冬の間はこの釣り1本で成立することも多かったのですが、最近は気温も徐々に高まり、日照時間も長くなってきたことで、水温が上昇してバスも広範囲に散る傾向に。

西岸だとシャローにも冲にもいる、東岸ならチャンネルにも浚渫のハンプにも、穴にもいるといった状態。いわゆる春っぽくなってきたという感じ。

「どこが良いのか?」より、アングラー側がどの場所に絞って釣りをするのか? が重要になりつつあります。

たまらんばい的「狙い絞りテクニック」

そんな中、たまらんばい的狙い絞りテクニックがあります。

それは、朝と昼過ぎはウイードエッジおよび、冲のニラパッチを狙うスイミングジグ。その他の時間帯は下物浚渫エリアを狙う釣り。で、そんなエリアで使うのが…。

春を意識し始めている個体にミドストが効く!

はい、ミドストになります。

何故ミドスト?

何故ミドストなのか?

スイムジグと同様横の釣りではありますが、スイミングジグは比較的速い速度で直線的に引いてくる釣り。前述した通り冬でも、冲のウイードエッジおよび冲のニラパッチでは、やる気のある個体が多いので、そういった動きにもシッカリ対応してくれます。

浚渫エリアに居る春を意識し始めたバスは、やる気のある個体も当然いれば、エサを食うか食わないかシビアな個体も。いわゆる速い動きについてこれない魚も多く居ます。そんな個体に対して、横の動きで速すぎないミドストが効いてくるという訳です。

エリア的にも起伏が激しいので、スイミングジグの直線的な動きの場合、攻めきれない箇所も出てきますが、張ったり緩めたりという、上下方向の動きを生み出しやすいミドストだと、タイトに通してこれるという。

さらに、本当にここ近年の傾向で、恐らくエサが変わったのか? ボトムの釣りであれば、フリーリグやネコリグが効きますが、年々その反応が薄く、代わりにこういった釣りの調子が良くなってきているんです。

という訳で、春に向けて増々出番が多くなるミドストの釣り。

多くの方にマスターしていただくために、狙い所やオススメワームにタックルなどをここから紹介していきたいと思います。

狙い所

まず狙い所について。

下物浚渫エリアの掘り残しにある枯れ残ったエビモ及びカナダモ。もしくは南湖西岸に残るニラパッチ(正式名セキショウモの塊)も狙い目。居れば1投、2投で反応するのでどんどん回っていくイメージです。

おすすめワームについて

次に使用ワームについて。

ワームは今や定番「サカマタシャッド5in」、もしくは「スタッガースティック4in」の縦刺し。

スタッガースティック4in

ハイドアップ公式「スタッガースティック4in」詳細ページはこちら

シーズンが進むと、4inクラスのライトなモノが強くなってくるイメージですが、今はパワーミドスト系が良い感じ。沈むのも早く、ロッドアクションも強めにできて、アピールも強く手数も増えるイメージ。

フックセレクトも大事

大事なフック!

僕は「ジグヘッド キョクテン」(2.5g)(#1/0、#2/0)あたりを使用しています。1.8gだと沈むのが遅かったり、浮きすぎたり…3.5gは底のウイードを拾いすぎる。

使用タックルについて

続いてロッド。

これに関しては、実はミドストにおいては本当に大事で、正解はズバリ! 極力“専用ロッド“を使うこと。

ミドスト専用ロッドは各社から出ていますが、ロッドを振れば分かるように軽く揺するだけで、ティップ部分もヒュンヒュンオートマチックに振れるようになっています。

シャキッとしたスピニングロッドではこれは難しい、ベナンベナン過ぎてもダメ(ウイードが引っ掛かったら切れないし、切れてもピューンと飛び過ぎてしまう)。

さて、そんなミドストの釣りでオススメしたいのは主に2機種。

マッカ(HUMS-64L+)

中高弾性ミックス LENGTH 6’4″,LINE 3-6lb,LURE1/32-1/4oz

ハイドアップ公式「マッカ」詳細ページはこちら

マッカ レッド シグネイチャー(HUMRS-65L/RS)

LENGTH 6’5″,LINE 4-8lb,LURE 1/16-1/4oz

ハイドアップ公式「マッカ レッド シグネイチャー」詳細ページはこちら

マッカ レッド シグネイチャー」(HUMRS-65L/RS)の方は、僕たまらんばい監修のミドスト専用ロッドです。

リールとラインについて

リールはコンプレックスやヴァンキッシュの2500番を使用。

ハイギヤかノーマギヤかは大して気にはしていません。ただ、ラインは気にします。基本はフロロカーボンラインがベース。僕は「アブソルート AAA[フロロカーボン]」(6Lb)を使用。フロロカーボンラインとPEラインには、それぞれ一長一短ありますが、この低水温期はウイードに引っ掛かった時に、ちょっとだけ止まって魚に見せる方が良いです。

PEラインだとウイードに掛かった瞬間に切れてしまう、フロロは切ろうとしてもビヨンビヨンと、ラインが伸びるので少し留まる。このスグに切れない感じが今時期は良いんです。そのため、僕の場合基本はフロロカーボンライン。以上がタックルになります。

後は投げて一旦ボトム付近まで沈めて、パタパタとシェイクしながら巻いてきます。途中でウイードに掛かったり外れたりしながら引けるのが理想ですね。バイトはグッと重くなるので、そのままグリグリと巻き合わせ。

この2月末〜3月は本当にミドストが大活躍しますよ。皆さんもこれを機に是非練習を!

WEB連載 琵琶湖今釣れるの、ココですばい!!たまらんばいスポット大捜査は隔週 木曜日 配信!

過去の記事もこちらからぜひチェック!

楽天市場で購入する
エコギア キジハタグラブ 4" 323 北陸クリアホロ【ワーム】【4インチ】
715
商品説明 " キジハタ" をオカッパリで攻略! ホッグとグラブが融合しスイミング〜ボトムバンプまで ベイトに合わせた高い汎用性を発揮! 魚粉入り! レギュラーマテリアル 注目のターゲット" キジハタ"...
楽天市場で購入する
サンライン シグロン PE X8 1号(16lb/7.7kg) 100m~連結 8本撚りPEライン マルチカラー10m×5色 SUNLINE SIGLON
1,155
【※価格は100mの単価です】 200m以上をご希望の方は、100m×個数をご入力して下さい 例:100m×個数5 = 500m(連結) ※連結の状態でお届けします その他号数は→ こちらから サンライン(SUNLINE) SIGLON シ...
楽天市場で購入する
サンライン 磯スペシャルOsyare HG 150m #1.75
1,797
●SUNLINE ●商品名:磯スペシャル Osyare(オシャレ) ●商品情報 仕掛けの流れを把握する華麗なる一線 ・USCナイロン ・UV-Resistant ・Vivid Dyeing ・ダブルレジンプロセッシング ・平行巻スプーリング...
楽天市場で購入する
シマノ へらパラソル万力 MR-011M
12,936
へらパラソル万力 MR-011M■サイズ:81×167×96mm■重量:820g■素材/本体:アルミニウム、ネジ部:ステンレススチール《シマノ パラソル立て》●自由な角度調整が可能なボールジョイントロック構造採用●朝夕の日差しや釣り座後方か...

この記事を見る