ウツボって食べられるの?生態や釣り方+料理レシピ特集

2024年03月17日 07:01

[FISHING JAPAN]

抜粋

ウツボって食べられるの?生態や釣り方+料理レシピ特集

どんなモンスターよりも怖い顔をしている、海のギャングというイメージが強いのが、ウツボです。

まるでヘビのようにウネウネ泳ぐ様子を見ると、近寄りがたい=ホントに食べれるの?と疑ってしまいます。

そんなウツボの特徴や生態・釣り方や、料理レシピについてご紹介しましょう。

ウツボとは

ウツボとは、ウナギ目ウツボ科に属している海水魚のことです。

夜に漁港でアジングゲームやエギングゲームを楽しんでいると、護岸やテトラの隙間から、急に顔を出してくることがあります。

エギを齧られたり、ワームを持ち去られたりすることはしょっちゅうで、意外と釣るのはカンタンなのかな?と感じていましたが・・。

いざルアーを食わせてみると、一気に自分のテリトリーである護岸の隙間へ潜り込んでしまいます。

石垣などがあれば、その隙間へ突入するので、くわえられたルアーはまず戻ってきません。

実際にウツボを獲るつもりで、釣り方を構築しなければならないでしょう。

ウツボは、目の後方部分にまで口が達しているので、魚の中ではかなり大きな口を持っているといえます。

その体色は、黄褐色で、体表には複雑な斑が散らばっています。

縞模様にも見えますが、ウツボの個体によって模様には差があります。

尾ビレと背ビレはつながっていて、スムーズな泳ぎを支えています。

腹ビレと胸ビレは、どんなに探しても見つかりません。

ウツボは、体皮が厚めで、皮膚呼吸することがてきます。

釣り上げて陸地に置いても、30分以上はそのままとどまれるのではないでしょうか。

体表を濡らす水溜まりでもあれば、もさっと長く生きている可能性はあるかもしれません。

全体的に筒状の身体で、左右に扁平しているのが分かります。

ウツボは獰猛なイメージですが、テリトリーに対してこちらから侵入しない限り、いきなり襲い掛かってくるようなことはないでしょう。

生息域は、南日本の太平洋沿岸や奄美諸島・沖縄周辺になります。

沿岸部の岩礁エリアに生息していて、ときどき潮だまりに取り残されていることもあります。

ウツボは夜行性で、小魚やエビ・カニなどの甲殻類・タコなどを捕食しています。

死んだ魚の肉片を海へ放り込んでも、すぐに顔を出してくわえているので、海を掃除する役割も担っているのかもしれません。

強い嗅覚を持っていて、タコの天敵として知られています。

食物連鎖を考えると、ウツボは沿岸部におけるピラミッドの頂点にいるといえそうです。

体長は、60cm程度から80cmぐらいまで。

ときどき1mを超える個体にも遭遇します。

ウツボの身体には、毒素は含まれていませんが、アゴのチカラがとても強く、歯が鋭く尖っているので、取り扱いには注意してください。

ウツボの釣り方はとてもシンプル!

ウツボの釣り方は、バス釣り用のベイトタックルを用意します。

硬めブランクスにして、ベイトリールに巻くラインは、太めがいいでしょう。

ルアー釣りでも釣れるのですが、勝負を早く決したいときは、サバなどの切り身をエサに用います。

フックの下にシンカーをぶら下げる、ダウンショットリグの仕掛けにして、フックにはオフセットフックの4/0番程度を使いましょう。

サバの切り身にフックポイントを刺し入れれば、根掛かりトラブルを防ぎながらアプローチすることが可能です。

夜の漁港へ出向いて、足元の護岸をよく観察し、石組み・石垣のようなところがあれば、そこにサバの切り身を落とし込んでみてください。

一瞬で穴や隙間に持ち去られますから、リールハンドルをゴリ巻きして、ウツボのテリトリーから引きずり出しましょう。

陸地に引き上げたら、目の後ろ辺りをナイフでカットし、活け締めをおこなってください。

いつまでも動いているので、油断すると噛まれます。

ピクリとも動かなくなったら、氷を入れたクーラーボックスに収納して、持ち帰るようにしましょう。

ウツボの食べ方や料理レシピはこちら!

ウツボの食べ方や料理レシピもチェックしてみましょう。

とても上品で淡白な白身魚のウツボですから、ぜひ料理してみることをおすすめします。

ウツボの身は、弾力のある歯ごたえで、鶏肉の食感と似ているかもしれません。

和歌山県や四国地方・千葉県なとでは、地元消費されるほどです。

高知県に出向いたときに食べた料理が、ウツボのタタキ。

とても美味しくて、シンプルで分かりやすいレシピなので、釣ったときに自分で仕込んでみたくなります。

ウツボを食べて美味しい旬は、冬場。

身にはコラーゲンの含有量が多く、尾に近い部分には小骨が集まっているので、丁寧に調理してください。

身を炙ってから冷やすと、骨が抜きやすくなるので覚えておきましょう。

その他おすすめの料理レシピは、から揚げ・塩焼きです。

どちらも骨を取り除く作業をじっくりおこなえば、美味しく食べられるでしょう。

ウツボを釣るのにおすすめのベイトタックルを選んでみた!

ウツボを漁港などで釣るのに適している、おすすめのベイトタックルをご紹介しましょう。

ロッドは、MHかHパワーブランクスのバス釣り用ベイトロッドがマッチします。

リールは、20lb前後のモノフィラメントラインを大量に巻けるベイトリールがいいでしょう。

シマノ(SHIMANO) バス ベイトロッド 23 バスワン XT+ 166MH-2

シマノからリリースされているバス釣り用ベイトロッド・バスワンXT+のラインナップから、166MH-2を選んでみました。

全長は1.98mなので、取り回ししやすい長さといえるでしょう。

2ピース仕様で、仕舞寸法は102cmにまで縮まります。

ウエイトは125gで、ブランクスの先径は1.7mm。

適合するルアーウェイトは、10gから30gまで。

適合するラインは、モノフィラメントラインなら最大20lbまでで、PEラインなら最大4.0号まで使えます。

ブランクスのカーボン素材含有率は、99.4%に設計されています。

実際に手に取ってみると、とても張りのあるブランクスだと感じました。

これならウツボとのやり取りを、安心して楽しめるかもしれません。

実売価格は8千円台と、とても低価格な設定になっているのが嬉しいです。

シマノ(SHIMANO) 22 クラド DC 200XG

シマノから発売されているロープロファイルデザイン型ベイトリール・クラドDCシリーズの中から、エクストラハイギアモデルを選んでみました。

ギア比は8.5対1なので、ハンドル1巻きにつき93cmものラインを巻き取ることができるようになっています。

最大ドラグ力は5.0kgで、ウエイトは230g。

スプール寸法は、直径/幅が、35/28mmです。

ラインキャパは、モノフィラメントラインなら20lbを100m巻けます。

ハンドルの長さは45mmで、ボールベアリングは6個搭載されています。

実際に手に取ってみると、とても手のひらに包み込みやすいボリューム感で、クラッチの切れもスムーズです。

バックラッシュトラブルは、シマノオリジナルのDCブレーキが、見事に抑え込んでくれるでしょう。

ウツボを釣る際は、さほどロングキャストしなくてかまわないので、ドラグをきっちり締めてからアプローチをスタートしてください。

実売価格は2万円台と、とてもコスパ優秀な価格帯に収まっています。

さまざまな釣りに使えるベイトリールですから、積極的に持ち出して活用してみましょう。

ウツボを夜釣りできっちり釣り上げて美味しく食べよう!

ウツボの特徴や生態・習性・釣り方や食べ方・料理レシピ、おすすめの釣りタックルをご紹介しましたが、いかがでしたか?

活け締めする際は、じゅうぶん注意して作業をおこなうようにしましょう。

魚の関連記事はこちら

楽天市場で購入する
メイホウ(MEIHO) 明邦 VS-50 SS
176
※納期表示のご説明はこちら仕様/規格●適応フックサイズ:#10~●入数:10個 サイズSS 商品説明指でつまんで安全に装着、脱着 特集区分●2024新春まとめ買い 関連ワード●釣り具 釣具 つり具 ツール 便利 関連商品●メイホウ(MEIH...
楽天市場で購入する
ダイワ リールオイル2(2個)
750
幅広く使えるダイワリール専用オイル ダイワリール専用のメンテナンス用オイル。 細かい部分にも注油しやすい極細ノズル付き。 内容量:10ml
楽天市場で購入する
タナカトレーディング ネオプレーン ロッドベルト AR-500 L
572
ロッドを束ねて、持ち運びに便利! スプールベルトとしても使える! サイズ:S(35×300mm)
楽天市場で購入する
【テイルウォーク】キャッチバー 改 スーパーマイクロ 300釣り タモ ランディングシャフト 玉柄 タモ柄
11,880
tailwalkがランディングツールを創るとこうなる…。盛り込むことへの挑戦。 仕舞34のショートランディングツール(超超小継玉の柄)トップ部分にはウーブン加工を施し補強。グリップには滑り止めのサテン加工。 小移動に便利なベルトハンガーから...

この記事を見る

モバイルバージョンを終了